毎日を笑顔にハッピーに自由に。
ぼたんです。
2019年、家を建て替えました!
注文住宅を新築しての体験談、採用してよかったもの、
住んでみての感想などを綴っていきます。
補助金もありますしとハウスメーカーさんの強いオススメがあり、エネファームを導入しました。
結果、電気代・ガス代合計で年間約9万円の節約になりました!
エネファームとはどういうもの?
ガスに含まれる水素と空気の酸素で発電し、同時にお湯もつくります。
エネファームは、都市ガスやLPガスから取り出した水素と空気中の酸素を化学反応させて、電気をつくり出します。このとき発生する熱でお湯を沸かし、給湯などに利用。エネルギーを有効活用するので、省エネにも大きく貢献します。
(エネファームパートナーズより引用)
ガスの発電で足りない電気は購入します。
ですのでガス代が高め、電気代が安めになります。
我が家ではガスでの発電率は年間通して約7割、残り3割の電気を購入しています。
発電時にできたお湯は給湯の他、床暖房に使用します。
エネファームの仕組みについて詳しくはこちらをご参照ください。
エネファームパートナーズ
エネファーム導入前と後の比較
1年間の電気代、ガス代の料金は表のような結果になりました。
我が家は5人家族、私だけは一日中家にいることが多いです。
電気代(円)
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | |
エネファーム導入前 | 13,800 | 14,100 | 10,900 | 15,300 | 15,800 | 14,600 |
エネファーム導入後 | 3,600 | 4,000 | 3,400 | 3,100 | 3,000 | 5,300 |
10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | |
エネファーム導入前 | 14,100 | 18,800 | 20,700 | 22,400 | 23,800 | 17,600 |
エネファーム導入後 | 4,600 | 3,400 | 3,500 | 4,100 | 4,000 | 4,700 |
1年で155,200円削減
ガス代(円)
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | |
エネファーム導入前 | 9,200 | 7,600 | 6,100 | 5,700 | 3,600 | 4,000 |
エネファーム導入後 | 13,200 | 15,400 | 10,300 | 9,800 | 11,500 | 11,000 |
10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | |
エネファーム導入前 | 5,300 | 6,500 | 9,000 | 8,500 | 8,400 | 9,700 |
エネファーム導入後 | 9,700 | 12,300 | 11,600 | 15,700 | 15,500 | 13,700 |
1年で66,100円増加
エネファームのメリットとデメリット
メリット
- モニターでガス・電気の使用状況を詳細に見ることができるので、無駄を省こうという意識が高まる
- 万が一の災害時、電気が止まっても専用コンセントで電気が使える。お湯も出る。ただし、ガスも止まっていると両方とも使えません。
デメリット
- 設置にはそれなりのお金がかかる
外に設置している機械の低周波音が問題になったことがありましたが、我が家では全く気になりません。クーラーをつけたときの室外機のほうが何倍もうるさく感じます。
一応隣家との間隔など確認しておいたほうが無難でしょう。
採用して正解でした
改めて計算してみて年間約9万円の削減になっていたのは純粋に嬉しく、採用してよかったです。
お風呂とキッチンに取り付けているモニターで発電量などが確認できるので、お風呂に入りながらチェックするのが日課です(笑)
金銭的な削減だけでなく、発電時の熱エネルギーをお湯に再利用するなど、エコに貢献できていることも嬉しいです。
エネファームについては今後も記事にしていきます。
注文住宅をお考えなら、まずは情報収集ですね!
こちらがオススメ↓↓